頑張って早起き!

さんぺい

2009年11月02日 23:55

前回更新以降、仕事、飲み、悪天候などが重なって10日間も釣りに行けない日々が続きました・・・

珍しい事もあるもんです(^-^;)


そんなこんなで10/29(木)

ようやく天気も落ち着き、平日休み。

頑張って苦手な早起きを敢行!

フラット狙いで近所の浜へ行って来ました。

キャスト開始5時過ぎ

まずは先日ヒラメが釣れた所で回遊を待ちましたが、反応無し
その後、ワーム、ミノーをとっかえひっかえしながらランガンランガン

しばらくしてジグヘットを付けフルキャスト!

着低して巻き始めたと同時に・・・

グググ!!キター\(^O^)/

良い引きであがって来たのはナイスサイズのコチでした



このヒットが7時30分頃。

その後も粘ったけどソゲ?みたいな奴を一回バラして終了~

残念ながら平べったいのは釣れませんでしたが、このコチは58センチ

早起きした甲斐がありました(^^)



そして10/31(土)

この日もお休みで早起き!

軽く寝坊して6時頃浜に着くと・・・波高~

しょうがないので、波の少ない所までプチ移動

しばらくランガンして行くと・・・ビクビク!!

何か小さいのキター\(^O^)/

あがって来たのは・・・お!

良いサイズのイシモチ~♪



と思ったらキス釣りじーちゃんが近づいて来て

「こりゃーイシモチじゃ無くてニベずら~」

あ~ニベずらか~そう言われてみると確かにイシモチとは色が随分違います

じーちゃんは食べても美味くね~ぞ~

と言っていたので逃がそうかと思ったけど、試しに食べてみる事に

煮付けにして食べましたが、本当に美味しく無かったです何か水っぽいっちゅーか、なんちゅうーか・・・


話を元に戻して・・・・


その後も右へ右へランガンを続けて行くと、よさげなポイント発見!

しばらくネチネチネチネチ攻めて行くと・・・・

グググ!!

っとヒット!!\(^O^)/

あがって来たのはやっぱりコチ



45センチ位でした。

またコチか~~~

ってワーム使って底攻めてる人のセリフじゃないですね(笑)


その後同じ所で1バラシ

ワームにはヒラメの歯形が!

まじかよ~~(T_T)

40センチ位はあっただけに悔やまれます・・・・(適当)


その後アタリが無くなり、バラシを引きずったまま再びランガンして行くと・・・


ついにヒラメ来たーーーー



あれま~(>_<)

その後同サイズのソゲを一枚追加して終了しました。。。



で、この日は夕方も行っちゃいましたw

冬にメバルで通ったポイントでフラット狙い

根掛かりが多いのでミノーをセットしキャストきゃすとキャスト~~~

で、何事も無く終了~~(>_<)

絶対居ると思うんだけどな~~


そして翌日11/1(日)

早起きのつもりが余裕で寝坊

しゃーないんで夕方行って来ました

が、一度のアタリも無いまま、雨でビショビショになって終了~(T_T)

こんな事なら朝起きれば良かった




こんな感じで久々にフラットモード全開っす!


ワームメインで使ってるってのもあるけど、この辺りはやっぱりコチの勢力が強そうです

あと5匹コチ釣ればヒラメが混ざるかな??

コチ狙いでヒラメは外道

そんなノリでしばらく頑張ってみようと思います。














あなたにおススメの記事
関連記事