2009年04月29日
粘り勝ち?
先週は悪い天気が続きましたね~
最近は、連休前の仕事のバタバタと悪天候で中々釣りに行けない日が続きました。。。
そんな中でも、先週の・・・確か22日、水曜日は仕事が終わって浜へ
雨の後の西風強風の中出撃しましたが・・・・×××
で
27日月曜日
この日は、先日修理に出していたエギングロッドが修理を終え無事帰還!
ようやくシーバスロッドエギングから開放されて、風は西風!しかも翌日は休み!
今日は釣れるまで帰らないぞ~
と気合を入れて夜の浜へGO!
浜着21時30分頃
風は弱い追い風、でも予想外の波があってやりづらい・・・・
しかも流れが速く、なんのこっちゃ解らん
ここで移動を決断!
あっちの浜へ
あっちに着いてキャストしますが、浅すぎてゴツゴツ、ゴツゴツ・・・やりにくい~
ここで移動を決断!
結局最初のポイントに戻る事に・・・・
移動ばかりで、すでにお疲れモードの中キャスト開始!
この頃になると平日の深夜ともあって人はほとんど居なくなりました。。。
相変らず波があってアタリが取りづらいので、シャクった後キス釣りのようにユックリサビキながらフォールさせていると
クイーン♪
キターーーー\(^O^)/
「ジリジリ」ってドラグが鳴っていい感じ~♪
波があったので波打ち際はドキドキしながら何とか水揚げ成功!
ナイスな♀でした\(^O^)/

このヒットが、0時過ぎ。
連発を期待しましたが、その後はアタリ無し。。。
もうダメかな~何て思って居る所に、さっき帰ったはずのハルさん再戦!
さらに彩萌パパさんも加わって一斉射撃!
しかし誰の竿も曲がらずに次の日仕事のハルさん終了~
もう一度ハルさんを浜へ!
って思って頑張りましたが、集中力が途切れた2時ごろ、朝までコースの彩萌パパさんを残し終了しました。。。。
で、家に帰って早速重さを量ってみると、僅かにキロに届かずの950g
キロには届かなかったけど、このサイズが釣れれば大満足~~!
・・・・・・・・・・って
感じの記事を昨日書いたんだけど、間違って変なボタン押したら全消去(T_T)
昨日は心が折れて寝ちゃいました(^。^;)
昨日書いた記事の方が中身が濃かっただけに残念!(嘘)
それはそうと、明日は浜日和っポイですね~
行きたいな~行けるかな?
ちなみに今回のヒットエギはエギ王Q4号でした。
ちなみに前回記事のヒットエギは全部アオラ帝王4号でした。
最近は、連休前の仕事のバタバタと悪天候で中々釣りに行けない日が続きました。。。
そんな中でも、先週の・・・確か22日、水曜日は仕事が終わって浜へ
雨の後の西風強風の中出撃しましたが・・・・×××

で
27日月曜日
この日は、先日修理に出していたエギングロッドが修理を終え無事帰還!
ようやくシーバスロッドエギングから開放されて、風は西風!しかも翌日は休み!
今日は釣れるまで帰らないぞ~

浜着21時30分頃
風は弱い追い風、でも予想外の波があってやりづらい・・・・

しかも流れが速く、なんのこっちゃ解らん

ここで移動を決断!
あっちの浜へ

あっちに着いてキャストしますが、浅すぎてゴツゴツ、ゴツゴツ・・・やりにくい~

ここで移動を決断!
結局最初のポイントに戻る事に・・・・

移動ばかりで、すでにお疲れモードの中キャスト開始!
この頃になると平日の深夜ともあって人はほとんど居なくなりました。。。
相変らず波があってアタリが取りづらいので、シャクった後キス釣りのようにユックリサビキながらフォールさせていると
クイーン♪
キターーーー\(^O^)/
「ジリジリ」ってドラグが鳴っていい感じ~♪
波があったので波打ち際はドキドキしながら何とか水揚げ成功!
ナイスな♀でした\(^O^)/

このヒットが、0時過ぎ。
連発を期待しましたが、その後はアタリ無し。。。
もうダメかな~何て思って居る所に、さっき帰ったはずのハルさん再戦!
さらに彩萌パパさんも加わって一斉射撃!
しかし誰の竿も曲がらずに次の日仕事のハルさん終了~
もう一度ハルさんを浜へ!
って思って頑張りましたが、集中力が途切れた2時ごろ、朝までコースの彩萌パパさんを残し終了しました。。。。
で、家に帰って早速重さを量ってみると、僅かにキロに届かずの950g
キロには届かなかったけど、このサイズが釣れれば大満足~~!
・・・・・・・・・・って
感じの記事を昨日書いたんだけど、間違って変なボタン押したら全消去(T_T)
昨日は心が折れて寝ちゃいました(^。^;)
昨日書いた記事の方が中身が濃かっただけに残念!(嘘)
それはそうと、明日は浜日和っポイですね~
行きたいな~行けるかな?
ちなみに今回のヒットエギはエギ王Q4号でした。
ちなみに前回記事のヒットエギは全部アオラ帝王4号でした。
2009年04月19日
春イカ
ちょっと久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m
前回更新以降、ちょくちょく釣りには行っていたものの、釣れない日が続きました。。。
タチ行ってもアタリすら無し。
イカ狙ってタコさんも釣れず。。
メバル狙ってウネリで撃沈。。。
おまけに先日の釣行でライカルの上から四番目のガイドが破損・・・・
何だか運にも見放された感じが・・・(>_<)
そんな感じで今回は春イカのお話。。。
エギングを始めたのは去年の今頃だったかな?
去年の春はタコしか釣れませんでした・・・
最近は景気の良いイカの話題が飛び交っていますが、自分には未だアタリさえ無し。。。
春イカが釣りたい!
そんな17日金曜日
夕方彩萌パパさんから爆弾イカメールが!
マジっすか!!( ̄□ ̄;)
次の日が休みだったので、夜の浜へGO!
浜着21時頃
ターゲットはもちろん春イカ!
しかし一本しかないエギングロッドは入院中・・・しょうが無いので、9フィートのシーバスロッドでキャスト開始!
風は無風、しかし結構波が高く、やりづらい・・・・
ランガンしながらキャストを続けること30分位
さんぺいダートからのフォール中に
グイングインとアタリ!!
合わせるとズシ!!
乗った!
久しぶりのイカの引きを味わって苦手なズリ揚げも何とか成功!

ようやく釣れました初春イカ!\(^O^)/
そして次の1投
キャストして着低を待っていると、突然予報通りのナライの風がビュ~~~
アチャ~(>_<)でも風が無い時に釣れて良かった~
ギリギリセーフ・・・
なんて思いながらも一応もう1投~
ポチャン。。。飛ばね~~(>_<)
何やってるのか良く解らない状態でダート。。。
そしてフォールさせるとグイーンとアタリが!!
とりゃ!と合わせると・・・・スカ(T_T)
エギを回収して見てみると、イカの吸盤が・・・・
やってもた~(>_<)
更にキャスト~~
ポチャン・・・・
すると同じようにまたもやグイーンとアタリ!!
今度こそ!と合わせると・・・
ズシ!!乗った\(^O^)/
「ジージー」とドラグが鳴ってさっきより全然デカイ!!
しかしシーバスロッドが上手い事イカのジェット噴射をいなしてくれます!
そして最後は強引にずりあげ!

デカイ!!\(^O^)/
流石にその後はアタリも無くなり、強風で集中力も切れた所で、終了
1時間程の出気事でした。。。
そして家に帰って重さを量って見ると
♀が750g ♂が1400g

初春イカ、更に去年の秋、あとちょっとの所で、結局釣る事が出来なかった念願のキロアップ!
ようやく達成することが出来ました\(^O^)/
そして昨日土曜日
前日の釣果に気を良くして夜の浜へ
浜に着くと、風良し!波穏やか!絶好のエギング日和!
この状況で週末となればもちろん人人人・・・
しかし前日釣れた所が丁度一人分空いてます
ササっとそこに入れて貰って20時30分頃からキャスト開始!
そしてその3投目
そろそろ着低したかな~
エイ!と大きくシャクると
ドスン!!( ゜_゜;)
グイーン♪
乗ってる~~\(^O^)/
幸先良く650gの♀確保!

更に10分程して
かなり手前で
グイ~ン♪
「ジージー」とドラグが鳴って1150gのナイスサイズの♂ゲット\(^O^)/

その後はアタリが無くなり、だいぶ人も減って来たのでランガン開始
中々アタリが無く諦めかけた頃にスーと引き込まれるようなアタリ!
合わせるとスカ(T_T)
直ぐに同じ所に投げると、同じような所で同じようなアタリ!!
今度はさっきよりワンテンポ遅らせて・・・・
ビシ!!と合わせると
ズシ!!のった!!\(^O^)/
950gの♀でした♪ ♀デカ~~( ゜_゜;)

このヒットが22時20分
その後同じ場所で30分粘ってアタリ無し
ここで終了~~
最後に集合写真をパシャリ

大漁だ~~\(^O^)/
秋の感覚でやってたので春イカのデカさにビックリ!感激!
でもまだまだデカイ奴が居る訳なんですよね~
次回からは目標を一気に2キロアップに設定!
デカイカ狙います!
そんな感じで、しばらく貯め込んだ運を全放出!!
そしてまた充電期間に突入~
・・・
しませんように(^人^)
前回更新以降、ちょくちょく釣りには行っていたものの、釣れない日が続きました。。。
タチ行ってもアタリすら無し。
イカ狙ってタコさんも釣れず。。
メバル狙ってウネリで撃沈。。。
おまけに先日の釣行でライカルの上から四番目のガイドが破損・・・・
何だか運にも見放された感じが・・・(>_<)
そんな感じで今回は春イカのお話。。。
エギングを始めたのは去年の今頃だったかな?
去年の春はタコしか釣れませんでした・・・
最近は景気の良いイカの話題が飛び交っていますが、自分には未だアタリさえ無し。。。
春イカが釣りたい!
そんな17日金曜日
夕方彩萌パパさんから爆弾イカメールが!
マジっすか!!( ̄□ ̄;)
次の日が休みだったので、夜の浜へGO!
浜着21時頃
ターゲットはもちろん春イカ!
しかし一本しかないエギングロッドは入院中・・・しょうが無いので、9フィートのシーバスロッドでキャスト開始!
風は無風、しかし結構波が高く、やりづらい・・・・
ランガンしながらキャストを続けること30分位
さんぺいダートからのフォール中に
グイングインとアタリ!!
合わせるとズシ!!
乗った!

久しぶりのイカの引きを味わって苦手なズリ揚げも何とか成功!

ようやく釣れました初春イカ!\(^O^)/
そして次の1投
キャストして着低を待っていると、突然予報通りのナライの風がビュ~~~

アチャ~(>_<)でも風が無い時に釣れて良かった~
ギリギリセーフ・・・
なんて思いながらも一応もう1投~
ポチャン。。。飛ばね~~(>_<)
何やってるのか良く解らない状態でダート。。。
そしてフォールさせるとグイーンとアタリが!!
とりゃ!と合わせると・・・・スカ(T_T)
エギを回収して見てみると、イカの吸盤が・・・・
やってもた~(>_<)
更にキャスト~~
ポチャン・・・・
すると同じようにまたもやグイーンとアタリ!!
今度こそ!と合わせると・・・
ズシ!!乗った\(^O^)/
「ジージー」とドラグが鳴ってさっきより全然デカイ!!
しかしシーバスロッドが上手い事イカのジェット噴射をいなしてくれます!
そして最後は強引にずりあげ!

デカイ!!\(^O^)/
流石にその後はアタリも無くなり、強風で集中力も切れた所で、終了
1時間程の出気事でした。。。
そして家に帰って重さを量って見ると
♀が750g ♂が1400g

初春イカ、更に去年の秋、あとちょっとの所で、結局釣る事が出来なかった念願のキロアップ!
ようやく達成することが出来ました\(^O^)/
そして昨日土曜日
前日の釣果に気を良くして夜の浜へ
浜に着くと、風良し!波穏やか!絶好のエギング日和!
この状況で週末となればもちろん人人人・・・
しかし前日釣れた所が丁度一人分空いてます
ササっとそこに入れて貰って20時30分頃からキャスト開始!
そしてその3投目
そろそろ着低したかな~
エイ!と大きくシャクると
ドスン!!( ゜_゜;)
グイーン♪
乗ってる~~\(^O^)/
幸先良く650gの♀確保!

更に10分程して
かなり手前で
グイ~ン♪
「ジージー」とドラグが鳴って1150gのナイスサイズの♂ゲット\(^O^)/

その後はアタリが無くなり、だいぶ人も減って来たのでランガン開始
中々アタリが無く諦めかけた頃にスーと引き込まれるようなアタリ!
合わせるとスカ(T_T)
直ぐに同じ所に投げると、同じような所で同じようなアタリ!!
今度はさっきよりワンテンポ遅らせて・・・・
ビシ!!と合わせると
ズシ!!のった!!\(^O^)/
950gの♀でした♪ ♀デカ~~( ゜_゜;)

このヒットが22時20分
その後同じ場所で30分粘ってアタリ無し
ここで終了~~
最後に集合写真をパシャリ

大漁だ~~\(^O^)/
秋の感覚でやってたので春イカのデカさにビックリ!感激!
でもまだまだデカイ奴が居る訳なんですよね~
次回からは目標を一気に2キロアップに設定!
デカイカ狙います!
そんな感じで、しばらく貯め込んだ運を全放出!!
そしてまた充電期間に突入~
・・・
しませんように(^人^)
2009年04月08日
夜タチ好調!
前回の記事ではメバルの事しか書きませんでしたが、もちろん浜にも通ってます(^-^;)
先週は仕事帰りに2回イカタチ狙いに行きましたが、タコさんが釣れたのみ・・・
5日、日曜日も浜へ
この日はターさん、Yukeさんと並んでタチ狙い
二人のヒットを横目に見ながら、1度のアタリを捕らえられずに一人だけボ頂きました(T_T)
そしてこの日は水天宮様のお祭り
小さなお祭りですが、中々情緒があって良いもんですね~
爆釣、安全祈願をして、子供にドラエモンのお面を買って帰宅
しかしドラエモンのお面は子供に不評でした・・・高かったのに~~(>_<)
そして次の日、水天宮様のご利益があるかな~と、仕事が終わってタチ狙い
しかし一度もアタリが無いまま終了~~
そして昨日7日は、今日がお休みだったので深夜徘徊へ
何処に行こうか何を狙おうか・・・・・
新しいメバルポイント行って誰かさんに浣腸されるのも嫌だし~
イカも釣れる気しないし~
そんな時にYさんから爆弾メールが!( ゜_゜;)
ダメ元で浜へ
夜の浜はガラガラ、22時頃から夜タチ狙いでキャスト開始!
開始10分程でゴン!!
キター\(^O^)/
ラッキー♪ でもどうせこれで終わりなんだろうな~
と思ったら以外や以外!その後もポツリポツリと0時頃までに5匹のタチをゲット!
アタリが遠のいたので、写真撮影をしてからもう一投だけ
と思ったらゴン!!と一匹追加
延長戦に突入してもう一匹追加した所で、ボ~とやってたらガツン!!と根掛り・・・やっちまった(>_<)
そのまま1時頃終了しました。。。
という訳で、昨日は大体指3本位が7匹でした\(^O^)/

そして今日も行っちゃいました!
18時過ぎに浜に着くと平日だと言うのにズラーと人が並んでます・・・・
凄い人( ゜_゜;)
空いてる所に入れてもらってとりあえず暗くなるまでイカ狙い
釣れる気しないな~何て思いながら足元を見ると、タバコの吸殻が一杯(>_<)
これだけ大勢の人がタバコをポイ捨てしてたら浜は灰皿状態!
さんぺいも愛煙家ですが、常に携帯灰皿は持参してます
ま~当たり前ですけど・・・
お互いタバコのポイ捨てはやめましょうね!
話がそれましたが、やっぱりイカさんからの反応は無し・・・
暗くなってきた所でタチ狙い
しかしアタリが無いまま真っ暗くなってしまいました・・・・・
もうダメかな~
諦め掛けた所で、エサ釣りおじさん参上
そしていきなり連発モード!!
居るじゃん!!
でも自分にはアタリが無い・・・・
エサにしか反応しないのかな~
何て思いながらキャストを続けると
ゴン!!キター\(^O^)/
時刻は19時30分前
やっと釣れた・・・・
その後は良い感じで
ゴン!!
ガン!!
スカ・・・
ガツン!!
最後は後でお話したエサ釣りおじさんを追い抜いた所でアタリが無くなり20時頃終了しました
今日は指2.5本~3本5匹に、一匹だけ指3本強が混ざって6匹ゲット\(^O^)/

と言う訳で、最近外しまくってたタチ狙い、ようやく群れを捕らえる事が出来ました(^^)
それに、最近連発してたタチの歯でスパッってのが一度も無く、ようやくちゃんと釣りに専念する事が出来ました(^^)
あ~良かった(^。^;)
これも水天宮様のご利益かな~
水天宮様、Yuke様様ありがとうございましたm(_ _)m
先週は仕事帰りに2回イカタチ狙いに行きましたが、タコさんが釣れたのみ・・・
5日、日曜日も浜へ
この日はターさん、Yukeさんと並んでタチ狙い
二人のヒットを横目に見ながら、1度のアタリを捕らえられずに一人だけボ頂きました(T_T)
そしてこの日は水天宮様のお祭り
小さなお祭りですが、中々情緒があって良いもんですね~
爆釣、安全祈願をして、子供にドラエモンのお面を買って帰宅
しかしドラエモンのお面は子供に不評でした・・・高かったのに~~(>_<)
そして次の日、水天宮様のご利益があるかな~と、仕事が終わってタチ狙い
しかし一度もアタリが無いまま終了~~
そして昨日7日は、今日がお休みだったので深夜徘徊へ
何処に行こうか何を狙おうか・・・・・
新しいメバルポイント行って誰かさんに浣腸されるのも嫌だし~
イカも釣れる気しないし~
そんな時にYさんから爆弾メールが!( ゜_゜;)
ダメ元で浜へ
夜の浜はガラガラ、22時頃から夜タチ狙いでキャスト開始!
開始10分程でゴン!!
キター\(^O^)/
ラッキー♪ でもどうせこれで終わりなんだろうな~
と思ったら以外や以外!その後もポツリポツリと0時頃までに5匹のタチをゲット!
アタリが遠のいたので、写真撮影をしてからもう一投だけ
と思ったらゴン!!と一匹追加
延長戦に突入してもう一匹追加した所で、ボ~とやってたらガツン!!と根掛り・・・やっちまった(>_<)
そのまま1時頃終了しました。。。
という訳で、昨日は大体指3本位が7匹でした\(^O^)/

そして今日も行っちゃいました!
18時過ぎに浜に着くと平日だと言うのにズラーと人が並んでます・・・・
凄い人( ゜_゜;)
空いてる所に入れてもらってとりあえず暗くなるまでイカ狙い
釣れる気しないな~何て思いながら足元を見ると、タバコの吸殻が一杯(>_<)
これだけ大勢の人がタバコをポイ捨てしてたら浜は灰皿状態!
さんぺいも愛煙家ですが、常に携帯灰皿は持参してます
ま~当たり前ですけど・・・
お互いタバコのポイ捨てはやめましょうね!
話がそれましたが、やっぱりイカさんからの反応は無し・・・
暗くなってきた所でタチ狙い
しかしアタリが無いまま真っ暗くなってしまいました・・・・・
もうダメかな~

諦め掛けた所で、エサ釣りおじさん参上
そしていきなり連発モード!!

居るじゃん!!
でも自分にはアタリが無い・・・・
エサにしか反応しないのかな~
何て思いながらキャストを続けると
ゴン!!キター\(^O^)/
時刻は19時30分前
やっと釣れた・・・・
その後は良い感じで
ゴン!!
ガン!!
スカ・・・
ガツン!!
最後は後でお話したエサ釣りおじさんを追い抜いた所でアタリが無くなり20時頃終了しました
今日は指2.5本~3本5匹に、一匹だけ指3本強が混ざって6匹ゲット\(^O^)/

と言う訳で、最近外しまくってたタチ狙い、ようやく群れを捕らえる事が出来ました(^^)
それに、最近連発してたタチの歯でスパッってのが一度も無く、ようやくちゃんと釣りに専念する事が出来ました(^^)
あ~良かった(^。^;)
これも水天宮様のご利益かな~
水天宮様、Yuke様様ありがとうございましたm(_ _)m
2009年04月04日
メバル終盤戦!
更新サボってる間に4月に突入~
桜も満開!春ですね~~
そんな今日この頃の、ちょっと前、29日、日曜日は日中ちょっと時間が出来たので、気になってたポイントの調査に行って来ました。
そして見つけてしまいました、メバル新ポイント!
ポイントを見た瞬間ガッツポーズ
絶対釣れる!
しかしこの日は、時間が無くてポイント観察だけで終了~
で、昨日ようやく時間ができたので行って来ました
新ポイント、その名も「寸止め岩」!
ポイント名は軽く流しといて下さい。。。
寸止め岩着21時30分
日曜日の調査で一番気になってたポイントに入ってキャスト開始!
やっぱりテトラが絡んだ所をネチネチすること15分位
グーーーと重くなるような鈍いアタリ!!
ロッドを立てると直ぐに浮いて来て難なくゲット!
25センチ位かな~と思ったらナイスサイズ!
いきなりの29.5センチでした♪

その後はアタリが無いので移動しながらキャストして行くと、またまたテトラ際で
グングン!!
ジジジっとドラグが鳴って良いサイズ!
そしてタモ入れ成功!!

これまたデカイ!!\(^O^)/
こ・・・これは・・・・
その後はあちこち攻めますが中々アタリが無い・・・
そこで一旦イカ狙いにチェンジ!
頑張って道具持ってきたんだし、ちょっと狙ってみよう!
そしてシャクシャクすること一時間位
何事も無く終了~~
やっぱしここはまだ一月早いな・・・・
そこでもう帰ろうかとも思ったけどもうちょっとだけメバル狙い
今度は反対側に歩いて行くと直ぐに
コンコンコン!
キター\(^O^)/
これまたナイスサイズの28.5センチゲット!

こっちの方が釣れるのかな??
食べるのに十分な量を釣った所で今度はリリースモードでバシバシ!っと釣ってやる~~
と思ったらその後はダメ・・・・
最初のポイントに戻ってそろそろ帰ろうかな~
何て思ってた矢先
足元でゴン!!
ジジジーーーーーー滑るようにドラグが鳴って
バシャバシャ!!
シーバスだ~~
しかしテトラの裏側に回ってしまって万事休す!!
と思ったら反対側から上手い事出てきてくれて無事ネットイン♪

45センチのヒラフッコでした\(^O^)/
こいつを釣った所で時刻は1時30分そのまま終了~~
最後に集合写真をパシャリ

アタリはちょっとしか無かったけど以外に釣れました(^o^)
家に帰ってもういっちょパシャリ

今回一番デカかったメバルは自宅計測の結果
さんぺいトラウマの30センチジャスト~~~(^-^;)
今回は惜しくも尺に届かず!!
メバルシーズンもいよいよ終盤!かな?
でもまだまだイケそうですね!
今年はもうしばらく狙ってみようと思ってます。
35センチ位のメガメバルがガツーンと来ないかな~~
そんな訳で、モッコリ。禁断の壁。浅いとこ。に続く第四のメバルポイント「寸止め岩」開拓成功です(^^)
また一つ腕が無くても釣れるポイントが増えました(^。^;)
桜も満開!春ですね~~
そんな今日この頃の、ちょっと前、29日、日曜日は日中ちょっと時間が出来たので、気になってたポイントの調査に行って来ました。
そして見つけてしまいました、メバル新ポイント!
ポイントを見た瞬間ガッツポーズ

絶対釣れる!
しかしこの日は、時間が無くてポイント観察だけで終了~
で、昨日ようやく時間ができたので行って来ました
新ポイント、その名も「寸止め岩」!
ポイント名は軽く流しといて下さい。。。
寸止め岩着21時30分
日曜日の調査で一番気になってたポイントに入ってキャスト開始!
やっぱりテトラが絡んだ所をネチネチすること15分位
グーーーと重くなるような鈍いアタリ!!
ロッドを立てると直ぐに浮いて来て難なくゲット!
25センチ位かな~と思ったらナイスサイズ!
いきなりの29.5センチでした♪

その後はアタリが無いので移動しながらキャストして行くと、またまたテトラ際で
グングン!!
ジジジっとドラグが鳴って良いサイズ!
そしてタモ入れ成功!!

これまたデカイ!!\(^O^)/
こ・・・これは・・・・
その後はあちこち攻めますが中々アタリが無い・・・
そこで一旦イカ狙いにチェンジ!
頑張って道具持ってきたんだし、ちょっと狙ってみよう!
そしてシャクシャクすること一時間位
何事も無く終了~~
やっぱしここはまだ一月早いな・・・・
そこでもう帰ろうかとも思ったけどもうちょっとだけメバル狙い
今度は反対側に歩いて行くと直ぐに
コンコンコン!
キター\(^O^)/
これまたナイスサイズの28.5センチゲット!

こっちの方が釣れるのかな??
食べるのに十分な量を釣った所で今度はリリースモードでバシバシ!っと釣ってやる~~
と思ったらその後はダメ・・・・
最初のポイントに戻ってそろそろ帰ろうかな~
何て思ってた矢先
足元でゴン!!
ジジジーーーーーー滑るようにドラグが鳴って
バシャバシャ!!
シーバスだ~~
しかしテトラの裏側に回ってしまって万事休す!!
と思ったら反対側から上手い事出てきてくれて無事ネットイン♪

45センチのヒラフッコでした\(^O^)/
こいつを釣った所で時刻は1時30分そのまま終了~~
最後に集合写真をパシャリ

アタリはちょっとしか無かったけど以外に釣れました(^o^)
家に帰ってもういっちょパシャリ

今回一番デカかったメバルは自宅計測の結果
さんぺいトラウマの30センチジャスト~~~(^-^;)
今回は惜しくも尺に届かず!!
メバルシーズンもいよいよ終盤!かな?
でもまだまだイケそうですね!
今年はもうしばらく狙ってみようと思ってます。
35センチ位のメガメバルがガツーンと来ないかな~~
そんな訳で、モッコリ。禁断の壁。浅いとこ。に続く第四のメバルポイント「寸止め岩」開拓成功です(^^)
また一つ腕が無くても釣れるポイントが増えました(^。^;)