ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんぺい
さんぺい
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月29日

ジグヘットVSメバトロ

26日火曜日

この日は、お互い翌日がお休み、と言う事が判明した、たつさんとメバって来ました!

その日の出来事はたつさんが詳しく書いてくれたので、いつものように詳しい事はこちらで!(^_^;)

ま~とにかく自分は、リール忘れるは竿折れはお魚釣れないはで踏んだり蹴ったり・・・ウワーン

この日さんぺいが使っていたタックルは、7.6ftのち7.4ft位のソリッドティップのロッドに4ポンドのフロロでジグヘッド直結。

対してたつさんは、8.6ftだったかな?それ位のロッドでチューブラー、細っそいPEラインにメバトロ仕様。

飛距離の差は歴然!

この日入ったポイントは、メバルポイントとしてはそれなりに知られたポイント。

スレた近場を賢明に攻めるさんぺい!

沖目のスレていないメバルを広範囲で探るたつさん!

飛距離の差はそのまま釣果の差となって現れました・・・

たつさんの快釣を尻目にさんぺいボ・・・(+_+)

アチャ~(ノД`)

ただ、いつもの様に一人で行っていたら渋いな~だめだこりゃ┐(´∀`)┌

で、きっと終わっていた筈。

やはり誰かと行くと教えられる事は多いですね~


って感じで今回は、釣れなかった言い訳を飛距離の差でまとめてみましたm(__)m


隊長太長!勉強させて頂きました!

また行きましょ~~


今度はテトラで(笑)



  


Posted by さんぺい at 00:37Comments(28)メバル カサゴ

2010年01月25日

Y-HAT メバリング大会

1/22夜

第一回Y-HAT メバリング大会が開催されました!

が!その前に~その前の前の釣行記から~雪


1/16土曜日

まだ明るさの残る17時30分頃ポイント到着。

この日入ったのは初めてのポイント。でも教えて貰ったポイントなので既にメバルが居る事は承知済み。

初めてのポイントってのはワクワクしますね~(^。^)

テトラを進んで進んで・・・とりあえずここらでやってみましょ♪

1.7gのジグヘットを付けてキャスト開始~~!!

でもその頃にはだいぶ薄暗くなりキャストの度に海藻が・・・ガーン

しばらく進むとようやく海藻の切れ目を発見!!

で!

キターー\(^o^)/


24.5cmの妊婦さん

その後テトラの間をランガンランガン汗

で!

キター\(^o^)/



24cmのまた妊婦さん

その後も同じような感じで・・・

キター\(^o^)/


バレタ~~~(T_T)


キター\(^o^)/



シーバスだった~~ビックリ

そんなこんなで疲れちゃったんで早めに撤収~~汗

初めてのポイントで思うような釣りが出来なかったけど、中々魚影は濃い感じ・・・

良し!大会ポイントはここに決定~~!!


と思った翌日1/17(日)

この日は仕事が終わって真っ直ぐ帰る予定でしたが、カフーさんにお誘いを頂き直接現場へ向かいます車

皆さんより一足早く集合場所に到着。

皆さんが来る間に海を眺めて状況確認。

風も弱そうだし波も弱いし、良さそうだな~

とか何とか思っている内に想定通りのタイミングでカフーさんまるつよさん到着~!

続いて何事も無くrikoさん到着~!!

皆さんそろった所で何事も無くポイントへ向かいます。


この日自分に与えられた時間は約1時間!

何とか一匹!とキャストを続けたものの・・・・アタリ無し(T_T)

結局なんのネタも無いまま終了~

と思ったらその後遅れて到着した彩萌パパさんが尺をゲットしたとの報告が!

彩萌パパさんおめでとうございま~すクラッカー

あの後そんなドラマがあったなんて・・・



そしてようやく大会当日です。

既に皆さん更新してますので、詳しい事は皆さんの記事でご確認下さいm(__)m

とりあえず太長隊長から大会ルールの説明があり、さ~皆で行きましょう!

と行きたい所でしたが、流石にメバルとなるとそうも行きませんね~

適当に別れてポイントへ~

自分は、彩萌パパさん、つよちんさん、まるつよさんとご一緒させて頂きました。

が、私し一度釣りが始まると自分の釣りに専念してしまうという習性がありまして・・・

3人を置き去りにし、テトラの奥へと消えて行ったのでしたm(__)m

で、そこまでして1バラシで帰ってきたのでした(T_T)

が!つよちんさんの腰にはビニール袋が!

勝負強さは健在でしたね!

しかしつよちんさんのテトラ捌きには恐れ入りましたm(__)m

聞けば幼少の頃から石津堤のテトラでカサゴ釣をしていたんだとか・・・

自分もあそこでカサゴばっかりやってたんで昔会ってるかも知れませんね(^_^;)

ちなみにそこのテトラ帯、今は砂地になっちゃいましたね~水深あったのにね~残念・・・

話がそれましたね(^_^;)


その他、まるつよさんもアタリ一回、彩萌パパさんは大物バラシ~!!

後になって合流してくれたカフーさん、おかずさんも加わりウルサイ集団となった所で大会会場へ戻ります。

そして結果発表~


(たつさん画像頂きましたm(__)m)

優勝者は予想通り過ぎて面白くないアンポコさんでした!

つよちんさんは惜しくも2位!

3位はzenigameさん!(笑)


おめでとうございま~す!クラッカー


大会が終了し、次の日仕事だったさんぺいは逃げるように会場を後にしました。


その後もやっぱり長かったみたいですね(笑)


と言う訳で皆さんお疲れ様でした!パー


次回は何かネタ釣りたいですね(^。^)








  


Posted by さんぺい at 23:35Comments(22)メバル カサゴ

2010年01月15日

気合だ!気合だ!気合だ〜〜!!

年末のバタバタ、年明け早々の体調不良と中々行くことが出来なかったメバリング。。。

10日、日曜日は、ようやく初メバリングに出撃することが出来ました。

ポイントへ向かう前に、エネルギー源のチョコレートとコーヒーを買おうとコンビニに立ち寄ると、偶然にもちゃくさんと遭遇ビックリ
ちゃくさんは、今からzenigameさんとメバリングに行くとの事だったので、自分も同釣させて貰う事になりました。

しばらくするとzenigameさんも到着し、メバルポイントへGO!

ポイントに到着すると、風も波も弱く、絶好のメバル日和!

自分は、二人とは少し離れた場所に陣取りキャスト開始!

しかし期待とは裏腹に中々アタリがありません・・・ウワーン

居ないのかな〜

そんな事が頭をよぎりながら、去年尺をあげたポイントまで辿り着きます。

ここで釣れなきゃもうお手上げだ!

祈りを込めてキャスト〜〜

と思ったけどその前にガルプを新品に付け替えましょ。。。

形の悪いテトラの上で、変な体制でガルプを針に刺そうとしたその時!

脇に抱えていたはずのロッドがスルッと滑ります

ヤベ!!っと思ったその瞬間、持っていたラインがブチ!っと切れてボチャ〜〜ン・・・・


ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン


さ・・・・竿落ちちゃったよ〜〜〜Σ(゚д゚;)

マジかよ〜〜(T_T)

急いでタモを取り出し、30分位い必死こいて捜索しましたが、竿は海の底・・・

夜の海で見つかる筈も無く、泣く泣く捜索打ち切り(ノД`)

半べそかきながら二人の場所まで戻ると、zenigameさんはスーパー巨アジ、ちゃくさんもしっかりシーバスをゲット!

一人足取り重く終了しました。。。


そして翌日。


起きてからもタックルの事で頭がいっぱい・・・

行方不明になったタックルは、去年購入したばかり。。

しかも自分にしては、かなり奮発して買った

エアロックルビアス

諦めきれない!(>_<)


そこで自宅の倉庫の中をガサゴソすると・・・・

なぜかウエットスーツが・・・ビックリ

更にガサゴソすると水中眼鏡にシュノーケル、足ヒレまで・・・


ん〜〜〜

・・・・・・・・・・・・

男見せちゃう?


って事で出撃〜〜〜〜〜!!


流石に一人じゃ寂しいので友人のG君を召集

理由も言わずに、良いから頼むからちょっと付き合って!

そうお願いして、タックルポイントへGO!

道中G君に理由を説明し、バカか!諦めろよ!とか言われながらも、既にさんぺいの心は固まっていました。

ポイントに到着し、ウエットスーツを着て準備万端!

「溺れても助けないからね、助けられないからね」

G君に心強い言葉を頂き


気合だ〜〜〜〜!!

いざ冬の海へ!

冷て〜〜(>_<)

しかし落とした場所にタックルは見当たりません・・・

流されちゃったのかな〜ガーン


捜索範囲を広げると、少し沖目に光輝く物体が!!

ルビアスだ!

息を整え海中へ〜

しかしウエットスーツの浮力で中々潜れない(>_<)

もがいてもがいて・・・何とかタックルを鷲づかみ〜!!


とったど〜〜〜\(^o^)/


この瞬間の画像はG君により鮮明に捕らえられていました。

しかしさんぺいの名誉のため、公開は控えさせていただきますm(__)m

こうして一度は諦めた、大事なメバルタックルは無事生還したのでありました(/_;)


気合っすよ気合!(^_^;)


ちなみに自分は、学生時代素潜りのさんちゃんと言われていた位の得意分野です

特に冬の海では疲労が激しくとても危険です。

絶対に真似しないでくださいね。


ん?誰も真似しない?普通諦める?

で・す・よ・ね(笑)



タックルを海に落とし消えかけていたメバル魂がこの一件でメラメラと燃え上がりました!


今回の記事にはメバルの画像が必要だ!

このまま更新したらただの変態だ!


そう思いながらも翌日は仕事が終わって真っ直ぐ帰宅。

晩御飯を食べながらニュースを見ていると、翌日からは強い寒気が・・・ガーン

ん〜今日しか無い!

嫁さんを説得し、逃げるように出撃〜車


20時頃Pに到着すると、風も弱く波も穏やか、程よい雨の濁りが微妙に入って雰囲気ムンムン!

期待してキャストを開始した2投目

手前でグググ!!


キターーーーヽ(^o^)丿








今シーズン初メバルは27センチ!

めちゃめちゃ綺麗〜〜キラキラ

魚体にうっとりしながらも、お腹が大きかったので急いでリリース

いっぱい子供産んでね〜(^.^)/~~~

遅ればせながら、このメバルが今年のファーストフィッシュでした(^_^;)


その後もテトラ際ギリギリを狙って

コンコンコン〜

と26センチ♪





アタリが無くなり底目を責めると・・・





カサゴッチ(^。^)


と、ここまでは良かったけど、その後は、同サイズ位のメバルを足元でバラシ・・・ムカッ

シーバスと思われるドラグを強烈に鳴らす魚も、速攻ですっぽ抜け・・・ガーン

22時前に終了しました。


そんな感じで最後はグダグダにはなりましたが、その辺はご愛嬌って感じで満足満足!


何とかメバルの画像をアップする事が出来ました\(^o^)/

お魚の画像をアップ出来たのはいつぶりだろ・・・(^_^;)


と言う訳で、今年も更に愛着が湧いた去年と同じタックルでメバリます!(ルビアスは入院中)


しかし今年はついて無いな〜

御祓いでもしたほうが良いのかな・・・・















  


Posted by さんぺい at 00:30Comments(44)メバル カサゴ

2010年01月07日

寝正月&初釣り

遅ればせながら、明けましておめでとうございますm(__)m

今回は、さんぺいのお正月休みをダイジェストでお送りしたいと思います。凧


まずは31日大晦日

ちょっと風邪気味でしたが、たいした事無いだろうと釣り納めに

めちゃくちゃ久しぶりにお気に入りの堤防でフラット狙い

強風の中頑張ったけど、アタリ1回で終了〜ウワーン

さらば2009(T_T)

家に帰ると頭痛、悪寒が…


1日元旦

高熱だしてグロッキーガーン

こりゃちょっとヤバイ感じ・・・

夕方になって久しぶりに病院へ

そこで下された診断は!

「インフルエンザか風邪かどっちか」

(´・ω・`)?

インフルエンザの検査はマイナス。でも早い段階ではインフルエンザでもマイナスになる事がよくあるそうで、インフルエンザっぽいと言う曖昧な診断・・・

と言う訳で、タミフルと風邪薬を両方渡され、そこからさんぺいの家庭内隔離が始まりました(ノД`)

しかし時既に遅く、翌日には娘が高熱を出し、嫁さんと母親も喉が痛いとか・・・

その後父親も寝込んじゃって、もうおてあげ状態。。。知〜らない・・・ダッシュ

そんなこんなで、おせち料理も食べられず、史上最低のお正月でした・・・(T_T)

何で自分ばっかり・・・と思ったら上には上が・・・fukuさん心中お察しいたしますm(__)m


お医者さんには5日まで仕事と外出は控えて下さい。と、神のお言葉を頂き、本日が会社の仲間よりちょっと遅い初仕事でした。

仕事は年末の忙しさが嘘のように、平和そのもの。。。

久しぶりに定時で終わって、浜ダッシュ!ダッシュ

ようやくの初釣りは浜タチで運試し!

何とかジアイに間に合っていそうな17時30分にキャスト開始!

厳しい釣りを予想し始めからランガンして探って行きました。

が・・・・結局一度のアタリも無いまま40分程で終了〜

運にも見放されたか・・・


と言う訳で画像も無し・・・今年のスタート最悪(T_T)


そんな感じですが、これからしばらくは仕事も落ち着き、釣行回数も倍増!(多分)
釣果も倍増!なら良いんですがね(^_^;)

次回は何か画像を乗っけられるように頑張ります!


今年も宜しくお願いします!m(__)m  


Posted by さんぺい at 00:04Comments(41)その他