2010年08月21日
お盆休みは、プチ遠征
前記事の予告通りタイトルは、そのまま確定。
さんぺいのお盆休みは、皆さんよりちょっと遅めの16日からの三連休でした。
15日、仕事が片付き、タイムカードを打った瞬間テンションは最高潮!
自由だ〜(^O^)/
そのまま夕方の浜へ。
しかしある意味タチは、もっと自由。。
回遊するもしないも気まぐれ・・・
この日の夕方は、アタリ無しの撃沈〜
そして、その日の夜
夕方釣れなかったのに夜行っても・・・
そう思いながらも、子供が寝てから、再び浜へ
キャストを繰り返す事45分、完全に飽きて来た所で、ガツン!とヒットして指4本ゲット!
このヒットが23時45分位
結局トータル2時間粘ってアタリ一回・・・
運よく引っ掛かってくれて良かった〜

16日の夕方は、アタリ一回のみ。
渋い!(>_<)
そして17日
家族サービスを、近場でチャチャと済まし(娘よスマン!)
一度行ってみたかったミポへプチ遠征!
ターゲットは、もちろんタチ!(^-^;)
普段の釣りで安倍川と大井川を越えることが、まず無い自分にとっては、一大決心。
ポイントも何も解らないまま、行き当たりばったり状態で出発!
それでもどうやらポイントに到着。
帰り際のエサ釣りおじさんにお話しを伺うと、タチもここでOKとの事。
早速準備してポイントを目指します。
浜着18時
とりあえず青物を狙ってみましたが・・・こちらもお留守ですか?
皆さんまったりタチのジアイ待ち?
結局自分もまったりジアイを待って、ちょっと早めにタチ狙いでキャストを開始します。
しかしアタリが無いまま真っ暗に・・・
20時前まで粘って結局アタリ無し
唯一釣れた魚を見たのは、隣のエサ釣り師さんが釣ってた・・・サメ・・・
一旦車に戻って休憩。
そのまま帰ろうかとも思いましたが、わざわざこちらまで来たのは、夜タチを狙ってみたかったから。。。
夕方の渋さで、釣れる気もしないけど次来れるのはいつか解らないし・・・やってみよう!
そう思って21時過ぎから再びキャスト開始!
30分ちょっとキャストを続けた所でついにゴン!!キターヽ(^o^)丿
初ミポタチ!

焼津のタチより目が大きいですね!
そんな訳無いですね!
で、更にその30分後位に一匹追加!
その後も歩いて粘って粘って歩いて粘って歩いて粘って・・・
それっきり音沙汰無し・・・
夕方の部2時間、夜の部3時間
計5時間での釣果が、これ

とにかく疲れました・・・
期待したサイズではありませんでしたが、それでも釣れて良かった・・・
とりあえずポイントが解ったので、また行ってみたいです。
(Y-HATの皆さん今度行きましょ〜)
で、家に帰って風呂入って、歯磨いて〜
時計を見ると・・・もうこんな時間!?
そろそろ朝タチの・・いやいや・・・
いやいやいやいや・・・・
3時30分前浜着。。。
(18日早朝)
ちょっと早く来過ぎたかな?
さんぺいが一番乗りでした(^_^;)
朝のジアイは、いつだか良く知らないので、とりあえずさっさとキャスト開始!
何事も無く時間が過ぎ、空がうっすら白み始めた頃になってようやく「ガツン!!」キターヽ(^o^)丿
その後も朝の典型的なジアイって奴でしょうか?
30分間位の間にガツ!!・・・ガツ!!・・・等間隔に近い感じでアタリが!
3回目のヒットはこの日一番の引き!ドラグを鳴らして強烈な抵抗!
しかし波打ち際で「スポッ」・・・悔し〜〜〜(/_;)
それでもこの日は、久々に3匹ゲット!
ピンボケしてたので画像は小さめで・・・

サイズも良かったです(^o^)
無理して行った甲斐がありました!(^_^;)
タチのアタリが無くなり、明るくなって来ると、海面にはベイトがピチャピチャしてます
たまに朝来たらラッキーデー当たっちゃった?
タチを狙って帰るつもりでしたが、これは帰れない!
30分程青物も狙ってみましたが、釣れず・・・
周りの方の竿も曲がりません・・・
見切りをつけるにはちょっと早そうでしたが、もうクタクタのフラフラ
5時30分前に終了〜
こんなにベイトがいるのに・・・いったい青物は何処で何してるんでしょうね?
そして家に帰って爆睡
昼前に叩き起こされ島田のアピタへ
しかし島田のアピタは、閉まってました。
お盆休み終了〜
さんぺいのお盆休みは、皆さんよりちょっと遅めの16日からの三連休でした。
15日、仕事が片付き、タイムカードを打った瞬間テンションは最高潮!
自由だ〜(^O^)/
そのまま夕方の浜へ。
しかしある意味タチは、もっと自由。。
回遊するもしないも気まぐれ・・・
この日の夕方は、アタリ無しの撃沈〜

そして、その日の夜
夕方釣れなかったのに夜行っても・・・
そう思いながらも、子供が寝てから、再び浜へ
キャストを繰り返す事45分、完全に飽きて来た所で、ガツン!とヒットして指4本ゲット!
このヒットが23時45分位
結局トータル2時間粘ってアタリ一回・・・
運よく引っ掛かってくれて良かった〜

16日の夕方は、アタリ一回のみ。
渋い!(>_<)
そして17日
家族サービスを、近場でチャチャと済まし(娘よスマン!)
一度行ってみたかったミポへプチ遠征!
ターゲットは、もちろんタチ!(^-^;)
普段の釣りで安倍川と大井川を越えることが、まず無い自分にとっては、一大決心。
ポイントも何も解らないまま、行き当たりばったり状態で出発!

それでもどうやらポイントに到着。
帰り際のエサ釣りおじさんにお話しを伺うと、タチもここでOKとの事。
早速準備してポイントを目指します。
浜着18時
とりあえず青物を狙ってみましたが・・・こちらもお留守ですか?
皆さんまったりタチのジアイ待ち?
結局自分もまったりジアイを待って、ちょっと早めにタチ狙いでキャストを開始します。
しかしアタリが無いまま真っ暗に・・・
20時前まで粘って結局アタリ無し

唯一釣れた魚を見たのは、隣のエサ釣り師さんが釣ってた・・・サメ・・・

一旦車に戻って休憩。
そのまま帰ろうかとも思いましたが、わざわざこちらまで来たのは、夜タチを狙ってみたかったから。。。
夕方の渋さで、釣れる気もしないけど次来れるのはいつか解らないし・・・やってみよう!
そう思って21時過ぎから再びキャスト開始!
30分ちょっとキャストを続けた所でついにゴン!!キターヽ(^o^)丿
初ミポタチ!
焼津のタチより目が大きいですね!
そんな訳無いですね!
で、更にその30分後位に一匹追加!
その後も歩いて粘って粘って歩いて粘って歩いて粘って・・・
それっきり音沙汰無し・・・
夕方の部2時間、夜の部3時間
計5時間での釣果が、これ
とにかく疲れました・・・
期待したサイズではありませんでしたが、それでも釣れて良かった・・・
とりあえずポイントが解ったので、また行ってみたいです。
(Y-HATの皆さん今度行きましょ〜)
で、家に帰って風呂入って、歯磨いて〜
時計を見ると・・・もうこんな時間!?
そろそろ朝タチの・・いやいや・・・
いやいやいやいや・・・・
3時30分前浜着。。。
(18日早朝)
ちょっと早く来過ぎたかな?
さんぺいが一番乗りでした(^_^;)
朝のジアイは、いつだか良く知らないので、とりあえずさっさとキャスト開始!
何事も無く時間が過ぎ、空がうっすら白み始めた頃になってようやく「ガツン!!」キターヽ(^o^)丿
その後も朝の典型的なジアイって奴でしょうか?
30分間位の間にガツ!!・・・ガツ!!・・・等間隔に近い感じでアタリが!
3回目のヒットはこの日一番の引き!ドラグを鳴らして強烈な抵抗!
しかし波打ち際で「スポッ」・・・悔し〜〜〜(/_;)
それでもこの日は、久々に3匹ゲット!
ピンボケしてたので画像は小さめで・・・
サイズも良かったです(^o^)
無理して行った甲斐がありました!(^_^;)
タチのアタリが無くなり、明るくなって来ると、海面にはベイトがピチャピチャしてます

たまに朝来たらラッキーデー当たっちゃった?
タチを狙って帰るつもりでしたが、これは帰れない!
30分程青物も狙ってみましたが、釣れず・・・
周りの方の竿も曲がりません・・・
見切りをつけるにはちょっと早そうでしたが、もうクタクタのフラフラ

5時30分前に終了〜
こんなにベイトがいるのに・・・いったい青物は何処で何してるんでしょうね?
そして家に帰って爆睡
昼前に叩き起こされ島田のアピタへ

しかし島田のアピタは、閉まってました。
お盆休み終了〜
2010年08月19日
花火でタチ 2
8月14日
今年も行ってしまいました!
花火でタチ!
詳しい話しは、さておき。
まだ明るい時間からキャストを始めます。
そろそろ良い時間だな〜
と言う頃になって…
ガツン!
と指3本半ゲット!
その後は1バラシでジアイは終了〜
と、何とか一匹ゲット出来た訳ですが〜
この時点では、まだ花火大会は始まっていません。
これでは、普通に夕方のジアイ中に釣れただけの話し。
「花火でタチ」
このネタを成立させるためには
「花火の最中に釣らなければならない」
そんな大会ルールがあるんです。。。
しばらく花火見物をした後、今年も何とか一匹!
とキャストを開始します
そして花火もクライマックスを迎えようとした、20時15分
その時は、訪れました。
花火を見ながらシャクっていた竿が「ガッ」っと止まってヒット!
グイグイ引いてあがって来たのは、指4本の良型でした!
花火とタチ
(まだ生きてます)

今年も、大・成・功!!
と言う訳で、普段でも中々釣るのが難しい焼津の夜タチ。
まだ検証したのは二回とは言え、これだけの爆発音の中、二年連続で釣れたと言う事は、少なくとも浜タチは「音に鈍感」と言い切って良いはず。
これは、今後の釣行に大いに役立つはずです。
(どう役立つの?と言う質問は受け付けておりません)
そしてこれがもし来年も釣れて三年連続ともなれば
浜タチは「音で活性が上がる」と言わざるおえません。
そうなれば、数年後の浜では
タチのジアイの前に爆竹を「バンバン」させる。とか
皆で一斉に海に向かって
「ヤッホー!」
と叫んでからキャスト開始!とか。
そんな光景が・・・
長くなって来たので、花火の話しは、この位にしておきましょう。。。
これが当日の集合写真(今年もデジカメ忘れました)

続いて、お盆休みのお話し。
ですが・・・これも長くなりそうなのでまた次回にせてもらいますm(__)m
次回予告!
「お盆休みは、プチ遠征」(仮)
現在誠意出筆中〜
今年も行ってしまいました!
花火でタチ!
詳しい話しは、さておき。
まだ明るい時間からキャストを始めます。
そろそろ良い時間だな〜
と言う頃になって…
ガツン!
と指3本半ゲット!
その後は1バラシでジアイは終了〜
と、何とか一匹ゲット出来た訳ですが〜
この時点では、まだ花火大会は始まっていません。
これでは、普通に夕方のジアイ中に釣れただけの話し。
「花火でタチ」
このネタを成立させるためには
「花火の最中に釣らなければならない」
そんな大会ルールがあるんです。。。
しばらく花火見物をした後、今年も何とか一匹!
とキャストを開始します
そして花火もクライマックスを迎えようとした、20時15分
その時は、訪れました。
花火を見ながらシャクっていた竿が「ガッ」っと止まってヒット!
グイグイ引いてあがって来たのは、指4本の良型でした!
花火とタチ
(まだ生きてます)

今年も、大・成・功!!
と言う訳で、普段でも中々釣るのが難しい焼津の夜タチ。
まだ検証したのは二回とは言え、これだけの爆発音の中、二年連続で釣れたと言う事は、少なくとも浜タチは「音に鈍感」と言い切って良いはず。
これは、今後の釣行に大いに役立つはずです。
(どう役立つの?と言う質問は受け付けておりません)
そしてこれがもし来年も釣れて三年連続ともなれば
浜タチは「音で活性が上がる」と言わざるおえません。
そうなれば、数年後の浜では
タチのジアイの前に爆竹を「バンバン」させる。とか
皆で一斉に海に向かって
「ヤッホー!」
と叫んでからキャスト開始!とか。
そんな光景が・・・
長くなって来たので、花火の話しは、この位にしておきましょう。。。
これが当日の集合写真(今年もデジカメ忘れました)

続いて、お盆休みのお話し。
ですが・・・これも長くなりそうなのでまた次回にせてもらいますm(__)m
次回予告!
「お盆休みは、プチ遠征」(仮)
現在誠意出筆中〜
2010年08月12日
浜太刀三兄弟
大型連休前は、毎度の様にバタバタする我社。
でもこの忙しさも、恐らく今日まで。。。
何とか乗り切ったか…
今日も、仕事が長引きましたが、今から行けば、タチのジアイに間に合いそうだな〜
法定速度ギリギリで車を飛ばします
時間が無いので青物Pへ
何とかジアイには、間に合った模様
早速キャスト開始!
しばらくして…ゴン!!
久々にキターーヽ(^o^)丿
指3本半
その後一度アタリを外してからは、沈黙が続きます・・・
そこで少し横に移動してみると…
ゴン!!
とサイズダウンの指2本半追加
更にキャストを続けると、直ぐ手前でゴン!
ドラグ「ジ〜〜〜」(◎o◎)
これは!!
と思った瞬間・・・「スポッ」
バレました(T_T)
あ〜デカかった~(>_<)
ひょっとして青物?
姿だけでも見たかった・・・
そう思いながらの、次のキャスト。
先程と同じ様に、手前でゴン!
これまた同じ様にトラグを鳴らします
今度は、バラさん!!
慎重に慎重に巻いて、ズリ上げ成功(^O^)/
指4ちょっと越えちゃってるよ本のタチでした!
沖で良型がヒットすると、アワセた竿をピタッ!と止めるタチ、でも直ぐ手前でヒットすると、青物みたいに走るんですよね~
最初のヒットは、ひっとして青物?って思っちゃったけど、やっぱりタチだったみたい(^_^;)
犯人も突き止めたし、スッキリ爽快。
時間切れにて撤収です。
本日の釣果

上から
指2.5本、
指3.5本
指4ちょっと超えちゃってるよ本(解りにくい?)
の三兄弟でした。
このサイズのバラつきは何??
ビニール袋を車に忘れたので、小枝をエラに通してお持ち帰り。

と言う訳で、二桁は軽いだろうと踏んでいた連敗は6でストップ
浜タチで6連敗・・・連敗の内に入りませんよね~(前向き)
今度の群れは、どんなかな?
でもこの忙しさも、恐らく今日まで。。。
何とか乗り切ったか…
今日も、仕事が長引きましたが、今から行けば、タチのジアイに間に合いそうだな〜
法定速度ギリギリで車を飛ばします

時間が無いので青物Pへ
何とかジアイには、間に合った模様

早速キャスト開始!
しばらくして…ゴン!!
久々にキターーヽ(^o^)丿
指3本半
その後一度アタリを外してからは、沈黙が続きます・・・
そこで少し横に移動してみると…
ゴン!!
とサイズダウンの指2本半追加
更にキャストを続けると、直ぐ手前でゴン!
ドラグ「ジ〜〜〜」(◎o◎)
これは!!
と思った瞬間・・・「スポッ」
バレました(T_T)
あ〜デカかった~(>_<)
ひょっとして青物?
姿だけでも見たかった・・・
そう思いながらの、次のキャスト。
先程と同じ様に、手前でゴン!
これまた同じ様にトラグを鳴らします

今度は、バラさん!!
慎重に慎重に巻いて、ズリ上げ成功(^O^)/
指4ちょっと越えちゃってるよ本のタチでした!
沖で良型がヒットすると、アワセた竿をピタッ!と止めるタチ、でも直ぐ手前でヒットすると、青物みたいに走るんですよね~
最初のヒットは、ひっとして青物?って思っちゃったけど、やっぱりタチだったみたい(^_^;)
犯人も突き止めたし、スッキリ爽快。
時間切れにて撤収です。
本日の釣果
上から
指2.5本、
指3.5本
指4ちょっと超えちゃってるよ本(解りにくい?)
の三兄弟でした。
このサイズのバラつきは何??
ビニール袋を車に忘れたので、小枝をエラに通してお持ち帰り。
と言う訳で、二桁は軽いだろうと踏んでいた連敗は6でストップ

浜タチで6連敗・・・連敗の内に入りませんよね~(前向き)
今度の群れは、どんなかな?
2010年08月08日
マナー
今日は、仕事でしたが、早めに終了〜
そのまま浜へ。
流石に日曜日とあって駐車場は、満杯
何とか駐車して、浜を見渡すと、空いてるスペース発見!
ラッキー
一人が入るには、十分なスペース
これだけ空いていれば、挨拶しなくても大丈夫だろう。とも思いましたが、まぁ一応…
サンペイ「隣り入っても良いですか?」
するとその方、首を横に振ります…
へ?
もう一度確認。
サンペイ「ダメ?」
その方は、音声を発しないまま、カクッと頷きました…
マ・ジ・か・・・
呆れて、そのままその場所を離れ、しばらく歩いた場所で、先程よりも狭いけど、何とか入れそうな場所を見つけます。
両隣りの方に挨拶すると、快く了解してくれましたm(__)m
そんな今日の出来事・・・
広いスペースで釣りがしたいのは、誰も同じ。
しかし青物シーズン真っ盛りの、しかも日曜日の浜でそれを求めちゃダメですよね〜
もちろん限度もありますが…
お盆も近づき、これからますます人が増え、しばらくの間は、お祭り騒ぎになりそうですね。
釣り場、駐車場、お互いマナーを守って気持ち良く釣りがしたいもんですね。
と言う訳で・・・グチ記事ですいませんm(__)m
今日は、もうあったま来ちゃったよ〜
そうそう
釣りも・・・あったまテカっちゃったよ〜(/_;)
そのまま浜へ。

流石に日曜日とあって駐車場は、満杯
何とか駐車して、浜を見渡すと、空いてるスペース発見!
ラッキー

一人が入るには、十分なスペース
これだけ空いていれば、挨拶しなくても大丈夫だろう。とも思いましたが、まぁ一応…
サンペイ「隣り入っても良いですか?」
するとその方、首を横に振ります…
へ?
もう一度確認。
サンペイ「ダメ?」
その方は、音声を発しないまま、カクッと頷きました…
マ・ジ・か・・・
呆れて、そのままその場所を離れ、しばらく歩いた場所で、先程よりも狭いけど、何とか入れそうな場所を見つけます。
両隣りの方に挨拶すると、快く了解してくれましたm(__)m
そんな今日の出来事・・・
広いスペースで釣りがしたいのは、誰も同じ。
しかし青物シーズン真っ盛りの、しかも日曜日の浜でそれを求めちゃダメですよね〜
もちろん限度もありますが…
お盆も近づき、これからますます人が増え、しばらくの間は、お祭り騒ぎになりそうですね。
釣り場、駐車場、お互いマナーを守って気持ち良く釣りがしたいもんですね。
と言う訳で・・・グチ記事ですいませんm(__)m
今日は、もうあったま来ちゃったよ〜

そうそう
釣りも・・・あったまテカっちゃったよ〜(/_;)
2010年08月06日
やっと青物
8月一発目の更新です!
先月は、一発で終わりましたが。。。
それは、それとして…
前回更新以降は、サクっと4連敗(-.-;)
4回ともタチメインでの釣行でしたが、アタリすら無し…
もちろんタチのジアイ前の明るい時間は、青物も狙っていましたが、こちらも特に報告する事は、ございません。
そんな感じの今日この頃。
4日水曜日は、仕事が長引き真っ直ぐお家へ〜
会社の駐車場を出て、左へハンドルをきれば、お家。
しかし手が勝手にハンドルを右に回します。
うわっ!
行くの?行っちゃうの?
前にも同じような事を書いたかもしれませんが、こんな事が良くあるんですよね~
本気で行くつもり無かったのに、体が勝手に…
そんなこんなで結局浜へ(^_^;)
とりあえず堤防に上がって浜の様子を伺うと、竿をシナらせている方が!
急いで仕度して浜ダッシュ
そして2投目でゴン!!
遅ればせながら、ようやくシーズン初青物ゲット!ヽ(^o^)丿
その時、時計を確認
18時45分のヒットでした。
その後も、ガン!ゴン!ガン!
15分程で、4匹のワカナゴをGET!!
アタリが無くなり終わったな〜と思った頃には、暗くなり始め、あっと言う間にタチタイム。
これでタチが釣れれば、超効率の良い釣りだな〜
ベイトっ気もあるし、釣れそうだぞ〜( ̄ー ̄)
と、思いましたが、こちらは期待と気合いが空回り…
アタリが無いまま早々に終了〜
デジカメ忘れたので、久々に自宅の流し台でパシャリ


サイズは、1匹が30ちょい。3匹は、36〜37cm位。
自分にとっては、釣り味、お刺身量、ともに満足できるサイズでした(^-^)
あ〜オモロかった〜
良い状況が秋頃まで続けば、イナダサイズがバホバホ?
楽しみですね~~
先月は、一発で終わりましたが。。。
それは、それとして…
前回更新以降は、サクっと4連敗(-.-;)
4回ともタチメインでの釣行でしたが、アタリすら無し…
もちろんタチのジアイ前の明るい時間は、青物も狙っていましたが、こちらも特に報告する事は、ございません。
そんな感じの今日この頃。
4日水曜日は、仕事が長引き真っ直ぐお家へ〜

会社の駐車場を出て、左へハンドルをきれば、お家。
しかし手が勝手にハンドルを右に回します。
うわっ!
行くの?行っちゃうの?
前にも同じような事を書いたかもしれませんが、こんな事が良くあるんですよね~
本気で行くつもり無かったのに、体が勝手に…
そんなこんなで結局浜へ(^_^;)
とりあえず堤防に上がって浜の様子を伺うと、竿をシナらせている方が!

急いで仕度して浜ダッシュ

そして2投目でゴン!!
遅ればせながら、ようやくシーズン初青物ゲット!ヽ(^o^)丿
その時、時計を確認
18時45分のヒットでした。
その後も、ガン!ゴン!ガン!
15分程で、4匹のワカナゴをGET!!
アタリが無くなり終わったな〜と思った頃には、暗くなり始め、あっと言う間にタチタイム。
これでタチが釣れれば、超効率の良い釣りだな〜
ベイトっ気もあるし、釣れそうだぞ〜( ̄ー ̄)
と、思いましたが、こちらは期待と気合いが空回り…
アタリが無いまま早々に終了〜
デジカメ忘れたので、久々に自宅の流し台でパシャリ


サイズは、1匹が30ちょい。3匹は、36〜37cm位。
自分にとっては、釣り味、お刺身量、ともに満足できるサイズでした(^-^)
あ〜オモロかった〜
良い状況が秋頃まで続けば、イナダサイズがバホバホ?
楽しみですね~~