ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんぺい
さんぺい
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月19日

花火でタチ 2

8月14日

今年も行ってしまいました!

花火でタチ!

詳しい話しは、さておき。

まだ明るい時間からキャストを始めます。

そろそろ良い時間だな〜

と言う頃になって…

ガツン!

と指3本半ゲット!

その後は1バラシでジアイは終了〜

と、何とか一匹ゲット出来た訳ですが〜

この時点では、まだ花火大会は始まっていません。
これでは、普通に夕方のジアイ中に釣れただけの話し。

「花火でタチ」

このネタを成立させるためには

「花火の最中に釣らなければならない」

そんな大会ルールがあるんです。。。


しばらく花火見物をした後、今年も何とか一匹!

とキャストを開始します


そして花火もクライマックスを迎えようとした、20時15分

その時は、訪れました。


花火を見ながらシャクっていた竿が「ガッ」っと止まってヒット!

グイグイ引いてあがって来たのは、指4本の良型でした!



花火とタチ
(まだ生きてます)

花火でタチ 2


今年も、大・成・功!!


と言う訳で、普段でも中々釣るのが難しい焼津の夜タチ。

まだ検証したのは二回とは言え、これだけの爆発音の中、二年連続で釣れたと言う事は、少なくとも浜タチは「音に鈍感」と言い切って良いはず。

これは、今後の釣行に大いに役立つはずです。
(どう役立つの?と言う質問は受け付けておりません)

そしてこれがもし来年も釣れて三年連続ともなれば

浜タチは「音で活性が上がる」と言わざるおえません。

そうなれば、数年後の浜では

タチのジアイの前に爆竹を「バンバン」させる。とか

皆で一斉に海に向かって

「ヤッホー!」

と叫んでからキャスト開始!とか。

そんな光景が・・・




長くなって来たので、花火の話しは、この位にしておきましょう。。。


これが当日の集合写真(今年もデジカメ忘れました)

花火でタチ 2



続いて、お盆休みのお話し。


ですが・・・これも長くなりそうなのでまた次回にせてもらいますm(__)m

次回予告!

「お盆休みは、プチ遠征」(仮)

現在誠意出筆中〜



同じカテゴリー(タチ)の記事画像
久々浜タチ
9月27日の ショアジギング 細タチ
夏タチ
腰痛
指三本
21日ボ22日ボ23日ボ
同じカテゴリー(タチ)の記事
 久々浜タチ (2018-08-30 13:49)
 9月27日の ショアジギング 細タチ (2017-09-27 20:26)
 夏タチ (2017-08-22 21:05)
 腰痛 (2011-08-20 00:00)
 指三本 (2011-07-01 23:00)
 21日ボ22日ボ23日ボ (2010-09-07 00:03)

Posted by さんぺい at 23:38 │タチ

削除
花火でタチ 2