ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんぺい
さんぺい
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月03日

10月3日の ショアジギング サゴシ ワカナゴ

今日は、平日休みでした。

風が悪くて何を狙うか迷ったけど、結局いつも通り青物狙いで浜へ。


東向きの風ですが、ショアジギングなら何とか釣りに成りそう


朝まで降っていた雨で活性が上がって居るかも‍?
と期待して

16時前からキャスト開始〜〜〜





全然アタリが無い(>_<)



それでも前回は、全く釣れる気がしない状態で釣れたので頑張ってキャストを続けました。



キャスト開始から2時間半。。。



風が悪い時のショアジギングは疲れます(´Д`)ハァ…

アタリが無いまま、口を開け、半分白目状態でリールを巻いていた所で突然………


ゴン!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






38cmのワカナゴが釣れてくれました(ノω;)


その後、かなり暗くなった所で

45cmのサゴシを追加!\(^o^)/


その後数投した所で真っ暗になって終了〜〜



最後に集合写真を…………

ってこれ前回の釣果と同じだ(汗)




こんな事も中々無いので、前回と似たような画像を撮ってみました。

使い回しでは有りません(^_^;)




家に帰って捌いて見ると。。。



ワカナゴの胃袋の中から、食べたてホヤホヤと思われる、8cm程のサッパがいっぱいΣ( ̄□ ̄)!


殆どベイトの気配を感じ無かったのですが………

口開けてキャストしてる場合じゃ無かったか(^_^;)


前回も今回も、何で釣れたのか不思議だったんだけど、サッパが廻ってる‍?

最初から解っていれば、ジグのサイズ小さくしたのにな〜


とりあえず、釣れて良かったε-(´∀`*)

  


Posted by さんぺい at 22:43Comments(0)ショアジギング