ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さんぺい
さんぺい
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年05月07日

2018 富山釣行

行って来ました反対側!


富山県!


こんな感じのフレーズで始まる記事を何度かアップした記憶が有ります。今回のアップは何年ぶりだろう(^_^;)


タイトルだと釣りしに行っているみたいですが、富山へ行くのは、あくまでも奥様の実家へ、子供を連れての帰省でございます。


今回は、GWの4、5、6の三連休を利用して富山へ。


事前にネットで調べた情報方通り、今年のGWは、青物の回遊が少なく、オマケに天候も悪くって苦戦(-ω-;)



そんな訳で何も釣れないまま5日夕方、黒部方面の小さな堤防へ。


誰も居ない堤防で先ずは、駄目元で青物を狙って見ると


ビクビク!っとヒット!!

2018 富山釣行

ホッケ!?こんなの居るのか〜


薄暗くなって来た所で、青物を諦めてフラットフィシュを狙ってみます。

去年は、奇跡的に50弱のヒラメをゲットしたので、ちょっとだけ期待してキャストしていると


それまで強風だった風が大分治まってきた所で

ググっと来ました!

2018 富山釣行

良いサイズのカサゴ!!






その後当たり無く終了〜〜〜





と思ったら堤防の隅で、小さな捕食音


試しに忍ばせておいた小さなミノーを投げてみると


ヒット〜〜!

2018 富山釣行

いいサイズのアジ!


更にいいサイズのメバルも!

2018 富山釣行

その後も頻繁にアタリが有りますが、エギングロッドじゃ中々乗せられない(;-ω-)


アタリが少なくなって来た所で、小さなジグヘッドとワームを持って来ていた事を思い出し、車でガサゴソ


メバル用の1.7gのジグヘッドとワームを発見!


これで入れ食いじゃね?


と思いましたが、やはりエギングロッドに0.8号のPEラインでのライトゲームはしんどかった(^_^;)


それでも門限オーバーの22時過ぎまで粘って


2018 富山釣行


大漁だ〜(^o^)

アジ最大約30cm、メバル最大約25センチでした。


6日は移動日で今回の富山釣行は、これにて終了。



アタリ、バラシ、抜き上げ失敗の回数は釣果の何倍も。。。

次回は、ライトタックル持ってリベンジです!

年々持っていく釣り道具が増えていく(^_^;)



リベンジは、早くて来年のGWに成りますが
_| ̄|○ il||li



とりあえず地元でイカ狙お。。。



アジのお刺身美味かった!






同じカテゴリー(多魚種)の記事画像
焼津でオオニべ
釣り運上昇中‍?
ダービー的に
いろいろ♪
ぱっとしない日々。。。
さんぺいの週末
同じカテゴリー(多魚種)の記事
 焼津でオオニべ (2018-06-28 20:52)
 釣り運上昇中‍? (2017-06-30 22:31)
 ダービー的に (2009-10-20 00:36)
 いろいろ♪ (2009-10-08 00:39)
 ぱっとしない日々。。。 (2009-06-11 23:17)
 さんぺいの週末 (2008-12-22 23:22)

Posted by さんぺい at 22:47│Comments(2)多魚種
この記事へのコメント
何回も富山記事読んだ記憶があります w

ホッケいいじゃないですか、こっちじゃ絶対にお目にかかれないやつですからね。
Posted by かえるくんかえるくん at 2018年05月07日 23:48
かえるくん
ご無沙汰してます!コメントありがとうございますm(._.)m
覚えてくれてますかー!ありがたい(^ω^)

焼津で釣れない魚が釣れるって遠征の醍醐味てますよね(^ω^)
ちょっと小さくてリリースしたけど今思うと食べてみたかったな(^_^;)
Posted by さんぺいさんぺい at 2018年05月08日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018 富山釣行
    コメント(2)